日野菜のマル秘な漬け方。美味しい!早く食べられる!【とのちゃん流】

料理
スポンサーリンク

 

はい!ど~も~!とのちゃんです(*´з`)

 

日野菜は、酢を使って漬ける「桜漬け」や

塩だけで漬けるものがありますが、桜漬けは

刻んでから漬けるので手間がかかりますし、

塩だけで漬けるのは、なんか味気ないし

 

ということで♫簡単に次の日には美味しく食べら

れる方法をご紹介しますね!

 

この方法はマル秘ですよ

スポンサーリンク

 

材料(マル秘な材料あり)

①日野菜     3束から4本

②不二の昆布茶  約30g(これがマル秘)

③一味唐辛子   少々(鷹の爪でもOKです)

④岩塩      適量

岩塩の量はミルに入ったこれぐらいを使い切る

ぐらいです。

↓ ↓ ↓

岩塩はステーキなどの味付けに使われて、精製塩

や荒塩と違い旨味や甘みがあるので「岩塩」を

使いま~す

 

作り方

先ずは、ここと

ここを

切り落とします。

こんな感じです。

↓ ↓ ↓

理由は、この部分には畑の砂がたまっていることが

多くて洗い落としにくいからです

 

そうしましたら、次に水で洗います

冷たいですが決してお湯で洗わないようにして

くださいね。

やわやわになりますから(笑)

根性入れて冷たい水にも負けず雨にも負けず

洗ってください

 

洗えましたら、日野菜2本ずつを以下の

①~③の作業を繰り返して、日野菜の層を作って

いきます。

 

次は、根っこの部分を切っていきます。

幅2mmぐらいに切ってくださ〰い。

 

でもこれは、凄く時間がかかるのでスライサーを

とのちゃんは使います

日野菜を垂直に立てるのがポイントです。

真円に近くすると見栄えも漬かり具合も良くなり

ます👍

 

 

スライサーは厚みを変えられるのが、ホームセン

ターで1800円ぐらいで売ってますから、それ

で「2.5mm」に設定してスライスしてくださ

いね👍

 

指をスライスしないように気をつけてください

これぐらいになったら、包丁🔪で切ってください

ね。

↓ ↓ ↓

 

今度は、葉っぱのほうを刻みます。

これぐらいに揃えてから切ります。

当たり前かもですけど

 

葉の先っちょの大きな部分は、後でまとめて切り

ます。

固い茎のところと一緒では切りにくいので。

 

そして日野菜の茎部を5mmぐらいに全部切り

ます。

↓ ↓ ↓

葉の先っちょの、面積が大きな部分も切ります。

いい感じですね~👍

 

ここまで出来ましたら、漬物漬け器に入れて

切った日野菜にマル秘の「岩塩」「昆布茶」

かけます。

そして岩塩をかけます。

動画で量を把握してください(`・ω・´)b

これは本当に感覚的なものですから。

「ちょっと多いかなあ」と思うぐらいが良い感じ

の味に仕上がります。

 

昆布茶もかけます。

これも「ちょっと多めかな」というぐらいが

美味しく仕上がりますよ

 

 

 

こんな感じになります(*’▽’)

 

はーい!ここまで出来ましたら、残りの日野菜も

また①~③の作業を繰り返して、全部さばいて

くださいね。

 

スポンサーリンク

刻み&投入作業がこなせたら(またマル秘あり)

ちょいと、一味唐辛子🌶を入れてピリッとした

食感を添えましょう♪

この一味唐辛子を少し入れるのがマル秘であります。

とても良い味のアクセントになるのですよ

 

入れすぎはダメですよ

少なめの方が日野菜の風味も良くなりますから。

日野菜が漬かってから食べる時に、一味唐辛子🌶

をかけると美味しいです👍

 

そしたら次に!そこからグリングリン

かき混ぜてくだしゃい

 

 

かき混ぜができましたら、日野菜の真ん中を高く

お山のようにします。

こうすると、漬物漬け器の圧縮円盤で押さえた

時に全体に圧がかかりやすくなるからです。

 

そして、フタをして日野菜を圧縮すると、もう水

が出てきます。

ここで注意点あり

この時点で水がここまで出てなかったら

「塩が足りない」

ということです。

しかしご安心を♫

ここからでも間に合いますので、塩を足してくだ

さいね。

 

完成でーす!

いや、まだ食べられないけど(笑)

 

でもこの方法なら1日漬ければ食べられます

 

そして、これが冷蔵庫に入らない場合は

比較的に冷暗な場所に置いてください。

 

ちなみに、とのちゃんはベランダのエアコン室外

機の上に置いてます

 

スポンサーリンク

 

まとめ

この記事は、とのちゃんのマル秘!日野菜漬けの

方法についてお伝えしました。

日野菜を、手軽にもっと美味しく早く食べられる

裏技です。

 

お店で売っているのは、この方法では作られて

いませんからね。

黙っていてくださいよ

 

この日野菜漬けはお茶漬けにもってこいです!

熱いほうじ茶が凄く合います。

 

そして、お次はおろし生姜をかけてお酒🍶の

アテに!

 

飲みすぎ注意報を家族に発令されるかもです(笑)

 

ご利用は計画的に。

スポンサーリンク
料理
sachiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました